ん~エリアからは見えなかった・・ので~
取り合えず見える所まで行って写真は撮ったのだが
肉眼でははっきり見えていたのに写真にするとこの様・・・(つ□`。)゜゜
ま~何とか薄っすら・・・前方に・・
時折涼しい西風も吹くのだが・・基本南東の風?
さっきまで良かったんだけどね~と・・グルグル風に変身~
山☆もやっとコツが掴めた様で試乗機で飛んでる
やたらと 調子が良いと無線が入っていると言う事だが
あ~と言う間に1000mも上げて来たと ランディングの様子
んで・・んじゃ俺も~と新井さん 試乗~
やっぱ 好評だ!!
ブレークは重いがサクサク動くし 結構早え~じゃん!!
んにゃ~何時も使っている コンペ機・・アクセルさへ踏めばもっと早い筈だ~・・ははh
工場に戻るて~と・・
変わった飛び込みが・・ま~AKB55の仲間なのだが
フライホイール どう外すん?・・
あ~ね~・・中はティーパだろうし多分接着剤で固めて有るだろうし
キーだって入ってると思う・・
んで特殊工具~!!・・・
ま~毎回出て来る 唯の丸切り・・
センターはM8のタップが切って有るだけで 適当に穴を開けて使う
今回で3種類の穴になりました~っと
点火のタイミングがと言っていたのだが・・何とも
絶対無いとは言わないがそこは狂わない所だよ~と始めるも
ギシギシ・コンコン・ギリギリ・コンコン・・・「そんなに硬いの~」・・んだ!!
外して見たが 外し方を見ただけで 「解った・・そこはもう良い!!」
やっぱティーパでキー溝にしっかりキーも入ってる+ボンドでがっちり・・ははh
取り合えずインパクトで締めるけど 回転の上げ下げでガタガタ変わった音が出たら ここね!!
回転方向から言って緩まないとは思うけど 1度でも外した所は要注意
本業~
ま~予定通り・・
5台目は完成して 6台目7台目8台目は、フレームに入った
これで縁と足をお手伝いさんが2日とちょっとで付ける
その合い間に次の5台口の仮止めをしなくては成らないのだが
「明日電話させます。」・・たって~・・明日要るんだよ~ん
この前は4日遊ばされて どっちにしろ 1台に3~4日x5台15~20日だ
手が慣れて来ているが 明日来ないと 20日に全納は難しい