ま~なんだ~・・縦割り行政 って事なんだろう・・
平成24年経済センサス活動調査・・
何が調査だ~!!
しか~も 本社と工場と 2部・・両方かよ?
ほ~ら 下請けのおばちゃん 困ってる・・
同じ会社から 同じ内容の同じ調査票が2通って 変でしょ!!
「ちょっと確認して から 又来ます。」 よろ~
今日の こぶクロ三太+大トラ
がっちょ~ん(/||| ̄▽)/ゲッ!!!・・・

裏で 待って居やがる・・・これじゃ~こぶちが戻れね~
取り合えず 三太に 監視させ~の

ママさんに 探しに行って貰う
数分後 「庚申様 の向こうの畑で日向ぼっこしてた」 と抱えてくる
1日一食なんだから・・・ちゃんと食え!!
こぶち びふぉ~ あふた~

あ~(´Д`;)・・・何とも
大トラの 怪我

(-_-;ウーン しっかり 穴が・・でも 大丈夫!!
この位でへこたれちゃ~ 野良猫は出来ね~んだよ~
大トラの癖か?

最後に 何故か 葉っぱを掛けて行く・・・
隠している風にも見えないので~ ごちそう様の挨拶かと
(・o・;) おりょ・・・ 表に今晩も来た

ありゃ(´・ω・`?)・・ 目が光って 怖そうだが
実際は、抜けた顔をしている
ほっかむり猫・・と表現したが ママさん曰く カツラ猫と言うらしい
本業~
ゲート溶接 終わる

厚さ20mm X開先ごっそり
こいつを 歪ませない様に 機械加工で削っても割れが出ない様にって・・(ノω・、) ウゥ・・・
洗浄水槽 仮止め中

この 横っちょの穴左右・・お掃除ぐ口なのだが
設計さん 何か すんげ~勘違いしているかも?

こんな アングル枠の中に φ3の丸棒をぐるっと溶接・・
パッキンを貼った板をクランプで止めると言う
フランジにすれば下面一杯に取れるし・・ちょと厚い蓋板にOリング入れた方が・・・
ま~図面の通りに手間掛けて作ったる!!
昨日1日のドタバタで 何とかシフトは変更出来たが~
順番は変えられたが 納期は遅れる・・
どっちが良い物やら・・ま~これも 言われた通り!・・
さ~て 帰ろう~っと・・
おまけ~

ビックリ す~ちゃん オスになる・・・っの巻き!!