(-_-;ウーン・・異常に寒かった 啓蟄の雨・・
翌日雨が上がればこの気温
体が・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
ま~可也遅れていたが 今日見つけた
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/handpanshoman/20190801/20190801064355.jpg)
1個だけだが 咲いている ふきのとう
って事は、気が付かなかっただけなのだ~
ま~何時もとは位置的にちょと違う所に出ていたので 見落としてたな~
知らない鳥さんも来る
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/handpanshoman/20190801/20190801064359.jpg)
立ち姿で20センチ位 結構大きい
以前 野鳥の会の人にハンディー図鑑を貰ったのだが
どの絵とも似ていない ま~良い・・春だし~
今日の猫供
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/handpanshoman/20190801/20190801064403.jpg)
朝一 ウガンダは表で待っていた
この後 すんげ~勢いで南側の水切りトタンの上をバタバタ走って
裏の餌場で 騒ぐ めしめしめし・・!!
おはよう三太!!
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/handpanshoman/20190801/20190801064408.jpg)
暖かいので あちこち開いてる・・
ま~裏は ウガンダが 突入するのでちょい開け状態だが
結構表に遊びに出かけた
その内三太も帰って来なくなるのかも?
こぶち 朝から戻って うじゃける
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/handpanshoman/20190801/20190801064412.jpg)
猫使いに捕まって ほれほれほれ・・・
本業~・・・
相変わらず 材料の集まり方で シフトがちょくちょく変わる
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/handpanshoman/20190801/20190801064420.jpg)
ジャケットタンクの底 叩いてRにする
まさか~と思うだろうが 叩けば曲がる・・
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/handpanshoman/20190801/20190801064425.jpg)
こんな感じ・・
後は胴板が付けば ズンドウ鍋の様な感じになる訳・・
でも スリーブも頼まれているので巻く
![イメージ 8](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/handpanshoman/20190801/20190801064430.jpg)
建築現場で 壁の貫通飾り
こいつも レーザー切りのフランジが来ないのでここまで
1日半悩んでいたVドラ 幅の狭い渡り
![イメージ 9](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/handpanshoman/20190801/20190801064435.jpg)
ね~ 出来ると 大した物じゃ~ない
ま~こう言うの苦労して作っている人しか解からない所だが~
直線が 何処にも無い
そう言う事・・
しいて これは、出来上がりそうだ
![イメージ 10](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/handpanshoman/20190801/20190801064440.jpg)
油の吸入管・・油で揚げたおせんべい・・・・
ま~誰でも1度は食べている あそこだ・・ははh
何か そう忙しくも無いのにパラレルでやらざるを得ないって
損した様な 得した様な・・・(-_-;ウーン
・・昨日の寒空の上 ゴ~ゴ~と ジェット機の音・・
翌日が暖かい・・・・
次に乾燥して寒い日が3~4日後に来るって~と
インフルエンザの大流行~
陰謀説ならこうなる訳だ
解かる人だけ・・・