ま~無神論者が お寺参りと言っても
舌を出して笑っている様で 何だが ・・・ははh
それより実際 途中 蔵王付近での嫌~な雲
(・o・;) おりょ 写真はついった~で!!
がっちょ~ん(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 混んでる~
大五堂が見えたが 車が 進まん!!
しかも ここでも嫌~な雲
ま~良い 50年に1度の 後開帳 だと言うので来て見たが
現地のガイドさんもびっくらこ~
「こんなに混んだの 初めてだ~」(もち 東北弁)
諦めて 裏山に登る・・・
狭い石段を上がり~の
ま~4寸何とかと ここだけね~!!
臭うもん・・臭そ~・・ははh
勝手に変換 仁王門
良く出て来るアングルね!!
で 開山堂サイド
から~の
大五堂
そして最後は、奥の院
ここも お参りに人がうんじゃら~並んでる
ま~ここに来る事が目的で有って お参りでは無い!! (`・ω・´)キリッ・・ははh
通常800段 下からだから 1015段だと言う事だが・・気分だ!!
ほれほれ・・まだ桜が 咲いてる
w( ̄o ̄)w オオー! ! 見て々・・・唯の千羽鶴と思うなよ~
この大きさ
大きいと思ったろう・・逆だ小さい!!
こ~んな めごいの 作るの嫌だ~!!!!!
ま~取り合えず 来てやったので 可也上目線
ご本尊 薬師如来坐像の小指に縛ってここまで伸ばして有ると言う 五色の紐
気を付けないと 如来様と 赤い糸で結ばれてしまうかも!! ははh
と笑うそばから ぐら~ がっちょ~ん(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
ま~ そんなこんなで 今日は、御仕舞い!!
~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪