急に 働け~ と言われてもね~・・・
ほら・・膝に来てるし~ 寒いし~
( ^ω^)おっ 画伯 新作か?

朝から 超~寒そうな空に 虹が出ていたので
写真は 撮って見た物の (´ヘ`;) う~ん

丁度 真ん中辺なんだけど・・・
見えてない!! 残念
水滴じゃなく 氷だろうから 角度が違うんだ
水滴なら丸で 凍ると 6角 の~・・・ま~プリズムだ
そそ ダメリカを襲った 殺人寒波で ナイヤガラの滝も凍ったらしい

芸術的ですら有るが~
下流域は、な~んか SF映画で出て来そうな・・・

凍った川を 車で渡る様なシ~ンが・・・
猫供 相変わらずの ウガンダ

ずんずん 回復基調の ちゃ吉

まだ右目は腫れてるが~
ご飯が 食えてりゃ~ほぼ 大丈夫
本業~ な~んか ばたばたと お見積もり
決まったって そうは通常営業には戻れないよ~ん

其処に来て サンプル 登場

がっちょ~ん(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
もう これ 10年位 作ってないぞ~・・・
ついに在庫が切れたか 洗浄バケット
あ~ お腹減った~
働かなくても 腹は減る
国民を飢えさせなかったのが唯一の成功だったのに
さ~この先 どうなる?
温暖化が 寒冷化が 利権で決まると言う馬鹿な時代
記録的な寒波で死者20人超出ているのに
専門家は「地球温暖化の副作用」と指摘している ← 馬鹿か? 何の専門家何だか?
何回も書いているが 氷河期から抜けてない 唯の 間氷期
恐竜さんが のっしのっし 歩いていた頃の気象にでも戻るのは、
ま~ 福一の 放射線が安全なレベルにまで落ちる頃だろう

最後の氷河期の間氷期に生まれた人類が 3万5千年
氷期でマンモスが絶滅しても 人類は 残ったが
当初 次の氷期までは、後1万年とか言われていたが
ガンガン早くなって 1000~2000年後かも?と
億年単位の地球物理にして見ると 瞬きの間になると言う事で
兎に角 食料の自給方法を考えて置いた方が良い
ま~ミュータント化する気が無いなら お~く 考えてね~
夕焼け見たし 帰ろう~

~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪