ま~毎年 恒例 (高齢)の 例の あれだが
既に 2人 他界・・・ 何だかな~
行きがてら 高山社 に寄る・・・ 世界遺産だし~

ま~内用は、ぐぐってくれ
んで 下久保ダムを渡り~ので 昨日の続きだ

途中で 直角に曲がっている ダムも ここだけかと?
夕食も 食い切ってから 写真を 撮って 無かった事に 気付く

おごっとさん
んで 冬桜が ライトアップで どうたらこうたら

この頃は 何処もかしこも 寒いだけで 芸が無かった
朝食は 忘れずに 撮っては見たが

ま~朝食 がっつり 食べる人も 居るのだろうが
こんなには 食い切れん
戻って お仕事
と言って 計量スクリューコンベア タンクは 出来ている

土日で 磨いて貰い 8日 引き取り と言う 目論見だったが
土日は 働かないよ (`・ω・´)キリッ と研磨屋さんに 釘をさされ
知らん!!
例の おもちゃの 見積もり様の図面を描いて 帰って来た

どうも 遊星ギアで減速している様で

バラした方が 良いかもと ちょと思う
おまけ
流石の寒気団 浅間から続く 雲

書斎 と言う名の 納戸・・・ 自室

ストーブつけて~の (ノω・、) ウゥ・・・
エバンゲリヲン 書き下ろし ポスター 貰う

~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪