ま~ 切り替えしたり 積み直したり するて~と
発酵が促進されて 温度が上がる
温度が上がらなくなれば 出来た様な物だが
湯気が上がって 水分調節をするのだと 書いて有る・・が~
(´ヘ`;) う~ん 1日 蓋を開けて置いたら
冷えて来た・・・
もっか いっちゃん 土に近い奴・・・
それでなくても温度の上がりが悪いのに
縁回り 結露した水滴で べちゃ~と
でやっぱ蓋を開けて置いたら 案の定 冷えた
蓋をする
てってれ~ 数時間で 湯気しゅぽぽ の訳だが
結露した露が・・・・*(*゚▽゚*)*
板の下のビニールの中ほどに石を入れた
これで 結露した水は 中央に集まって 空気抜きの穴から 下に・・・ヾ(^∇^)やっり~♪
ま~明日の朝!!