まぁ~昨日の今日なので~
自宅の 大掃除を手伝うよりは 工場で 猫と遊んでいた方が・・・
9個 音を入れ様と 画策し 大きく 凹ましたが
C3 等と言う 低い音からなので
結局 ノートがでかくて 8個がやっと見たいだ

今次 板厚を 薄くして見っかな~
1.5mm なので 1.2mm とか 1mm とか
固有の振動数は落ちる訳なので~ 低い音が 出やすいかと?
まぁ~構わず 高い方で揃えても それなり 水琴窟の様な 音に成る訳だが
試作も5個目だし
そそ 今日は 手土産を持って 工場見学に2人訪れた

冬の 鉄工所は 寒いぞ~ ・・・ははh
来春 コンサートで HandPanを 借りたいと言う パーカッション屋さん
やっぱ 何気に 違う (´ヘ`;) う~ん
で・・・提案も 有り~ので 1枚めの写真
気が付いたかな 全部 出べそにする予定で 作ってる
猫供 朝食 風景

で 夕食 風景

ウガンダが 懐っこいので パーカッション屋さんも
*(*゚▽゚*)* 猫カフェでも こんなにサービスの良い猫は居ないと・・・
猫カフェって ここいら辺にも あんのかな?
さて 浅間から 雲が伸びりゃ~ 冬

寒い・・・寒いが~
アンダーシャツに 厚手綿シャツに ベスト って ちょと 莫迦にし過ぎかも?
夕焼けに染まる 赤 赤城

そう言えば 昨晩の忘年会 会長さんが トマト屋で
勝手に 生えて来たトマトが~ と話をしたら
1代限りでと言う交配種なので 先祖帰りか何かで 違う物に成るって

まぁ~そう言う 意味じゃ~ 野生種だな 味は濃いが 食感がきゅうりに近い
絶対に 毎年 種も 苗も 買わないといけないという 作戦に 陥ってる訳だ
寒い~帰ろう・・・
まぁ~レベル7の事故で大丈夫な 訳も無く
大丈夫と 思いたいのも 山々だが
終に 時間切れかな・・・