まぁ~ 31号の チューニングが 途中なのだが
新サイズ 内径φ540 仕上がって φ560 何時ものより一回り 小さい
たった 2センチ程度だが 新しい物好きで・・ははh
予定の深さまで 落とす

下なのだが
C Maj を描く

(G) A C D E G A C D
明日 サウンドホールを 空けるが G が 残るといいな~
猫供 朝食風景

で 夕食風景

今日は 8匹 確認
溜りの鯉

金鯉も 来ている
さ~て 何だか 異常に 暖かな気がして
堆肥を 切り返す

こっちはもう ほとんど 土に戻ってる
まぁ~このまま 来春には 完熟かと
で もう1個の方は この前 一杯になった奴で

案の定 かんましたら 臭い!!
寒いし~ ミズアブも 居ないし~ 分解は 鈍い
まぁ~こいつも このまま 春を迎える事に 成るだろう
枯れ草は 諦めて 積み上げて 筵・・・畳表だが
乗せて 放って置く事に
で 生ゴミが ぐちゅぐちゅに成ったら 水分調整用に
珍しい 紫の 下ねたネギを貰った

少しだが 根っこのある 3本 植えて見た
今日の 夕焼け

まぁ~ 冬至10日前 が いっちゃん 日が暮れるのが早いと
今年は21日だから 今時が 一番かと
さ~て 帰ろう・・・
おまけ
ついに 星の音拾い 届く

大した物でもないが~
ふふふf・・・・
~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪