まぁ~実際 やらなきゃ~なら無い事が ・・・
でも 打面を 作る

センターが 190x160 の楕円で
今まで 落としても F3までだったが
ここの所 何故か 落ちる C#3まで 落ちた
言い方を変えると どうにでも成る気がする~
本業~ 真空タンク Oリングの固定

明日 引き取りに 来ると言う
まぁ~朝から 事故見学

何で トラックの 荷台に 突っ込むかね~
がっちょ~ん(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 開けたら 腐海

゚(∀) ゚ エッ? 1番のナスは 必ず 着実の上 早く収穫するんだって~
今日 ネットで ・・・収穫

猫供 朝食風景

で 夕食風景

溜りの鯉 まぁ~十数匹は居る

カラス 5羽 集まるが 抗争

で 又 揺れそうな 夕焼け

さぁ~て 今日は 電熱屋さんと ガス屋さん 打ち合わせに
ふむふむ・・・φ(`д´)メモメモ
取り合えず 電熱屋さんは
炉内に収まるよう 空焚き用 800度対応 インコネル皮膜のヒーターを考えて暮れると
インコネル まぁ~ニッケル合金で オーム以来 聞かない 名前だが
対酸化性能上 ・・・
ステンレス 18-8とか ニッケルークロム で
18-8 最高級と 謳っているが 日本だけ~海外じゃ~ 鉄扱い
でニクロム 線が 80-20 正確では無いが~
で インコネルが 85-15 以上だっけな~ まぁ~ 調べてくれ
18-8は 工業的に304 と言って
耐熱鋼の 310sの ニッケルクロムの量を 減らして行ったら結構使い易い 錆び易いが~
取り合えず 最高級ステンレスと 言い切って 売っちゃえと やられたね!!
で ガス屋さんは (´ヘ`;) う~ん
結構 アンモニアの変わりに 構わず 窒素を 使っている所も多いと
アンモニアだと 運搬にも 坊毒面だとか 設置場所にも 無害化装置 シャワーだが
結構面倒だそうで 何か 混合ガスを 考えて暮れるそうだ
明日からは リヤカーの 図面出し~ あ~(´Д`;)
~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪