まぁ~ 本当は 昼間の方が良いんだけど
仕方が有るまい 自然現象 ・・・
結構 気象兵器が出来て居たりもしたりして

明日日の 朝には 台風一過 か 梅雨空か
取り合えず あんまし 被害が出ない様に~
さぁ~て 猫供 朝食風景

で 夕食風景

まぁ~一概には言えないが~
嵐の日には 川を見に行かない
今日の収穫

ナスとトマト 確か 同じ仲間だったかと ジャガイモも
何処で どう 分けるのかね~
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 初物 みょうが

まぁ~直ぐに 手に余って 花が咲くんだけどね~
さぁ~て 断熱 ブランケット 届く

たたら製鉄の実験で 1200度が 普通に持てると言う 驚き
16インチ ノーパンクの 車輪が届く

これなら パンクもしないし 惜しくないし~
で (´ヘ`;) う~ん まぁ~ 本業~ 的なのだが~

大体 アルミの削り出しのトップに
計器用のブラケットが 溶接してある時点で設計ミス
溶接は 出きっけど~ 同じ 運命かと
で ハンドパン 2度焼き

まぁ~写真だし 水銀灯の下だから 何だが
黒っぽいと言うより 紫っぽくなったが~
チューニングは 大体 1オクターブ 狂ってる
で 暇なので 進む
好い加減 窒化炉

まぁ~本格的には アンモニアだが 何せ毒ガス扱い
窒素と 水素の 混ざり物なので ・・・
窒素は 空気ほとんど窒素なので
濃いガスとか 液体のまま 扱わなければ 問題ないだろうが~
水素はちょと ね~ 学生の時は アドバルーン上げのバイトで 平気に使っていたが~
それでも 火気厳禁だった
窒素と炭酸ガスを混ぜて~ と言う 話も有るが~
まぁ~思う訳よ~
空気 2割の酸素で 酸化し切ったら 後は ほとんど 窒素と 炭酸ガス
(´ヘ`;) う~ん だっしょ?
まぁ~良いや 帰ろう 風で 飛びそうだと言うので
実家の軒上は 片付けに行ったし
(o・。・o)あっ! 火曜日だ~
ツタヤでDVD 借りて 帰るのだ~
~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪