まぁ~ 昨日の 続き
サウンドホール 開け~の 枠から 外し~の
窒化処理 実験に

で がっちょ~ん(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
又 青くて 光沢が有る

剥げる タイプ?
あ~(´Д`;) 良い感じに チューニングは 行くのだが~

しっかり 炭化物が 剥げ落ちてくる
まぁ~ その下の白っぽいのが 窒化鉄の色で
それはそれで 良いのだが~
やっぱ 小奇麗に 作りたい訳よ~
どうも 炉の リークが 大きくなって来ている様で
試しに 倍で

つや消しに・・・
炉の 気密性を 改善して 且つ ガス量 増やして 又 実験だ
さぁ~て どうしよう こ奴ら

今日のを 入れると トップ2個 ボトム 4個
(´ヘ`;) う~ん 研究用に 欲しい人は お申し出 下さいな~
ウガンダ 朝食風景

で 夕食風景

溜まりの鯉は 13匹まで 数えた

カラス 今日は 代わる代わる 3羽

バトル無し 経験知が 上がったか
まぁ~今日は 初物 タラの芽を 収穫 てんぷらで頂く
ご馳走様でした~

さぁ~て 帰ろう 寒くなって来た
昼間 暖かだったから 結構 効いて来る
おまけ
今日は 接見して 何か 聞き出せたかな~

~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪