まぁ~ 「ここ 鉄工所 ですよね~」 と 訪問者
軒のH鋼を伸ばして母屋のH鋼と 溶接して欲しいと・・・残念!! 現場は 無理
と言いつつ これは と 楽器の話しから スピーカーの話しに
目下 ホーンのスピーカーを ・・・マニアだ!!

おっと こっちだ

軽トラで 帰る所
で 昨日の 続き キャノピーの 枠

まぁ~ 頼まれる 方にも頼む 方にも そうは・・・
寄るんだが~

(´ヘ`;) う~ん 後は 苦労 して貰うしか無いかな~
寸法的には ぴったりだが 本体 非対称

強引に 寄せて貰うしか無い
で ウガンダ 朝食風景

から~の 夕食風景

溜まりに鯉は 3匹 集合

カラスは 2羽 バトル無し

で ハンドパンに 辿り着いたら 訃報じゃ~
まぁ~ ママさん方叔父 70台 富岡なので 循環器系は 仕方が無いかな~と 解る人だけ
本業~ ぼちぼち

親会社の 常務が 気に掛けてくれるが
もう 良いから・・・と
まぁ~ 数年後の 社内の苦労は もう 知らん
~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪