まぁ~ 昨日の続き
45cm ボトム側 打面を 作る

で サウンドホール 下穴を 開け~の

裏に パイプを当てて そろ~ と 叩く

どうしても そうは 丸く 叩けないので~
ギリの所で レデューサー(異径継ぎ手) を叩き込む

て~と ほ~ら 丸い

で 枠から 外した

こいつも テストで 外注さんに ガス軟窒化処理を 頼む予定で
仕舞った ・・・仕舞った所で 仕舞って有ったのを 出して来た
まぁ~ テスト ベースパン2号

窒化した方の奴の 余りに音が 硬いので~
自社焼きで どんな物かと
(´ヘ`;) う~ん 写真が 増えちゃったので~
ウガンダも 溜まりの鯉も カラスも 割愛
しいて 午前中 何故か 呆けていて 後ろを撮られる マイクル

で がらがら どっか~ん
ほぼ 洪水

で 綱渡りは 続く

まぁ~ 火曜日 ツタヤに寄って 帰る日だ~
~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪