きんちゃんの・・ん~

何でも有り!!かも?

まぁ~続きだハンドパンGUホールを開ける

引き続きボトム側

φ55ノックアウトパンチが有るので

下穴を開けて

適当なパイプを押し付け叩き広げる

ほぼφ82まで広がったら

丸い金型を通して真円度を出す

まぁ~後は壊さぬ様びくびくしながら中から叩き広げ

良い感じのRに成るまで

おはよう猫供

何時もの薄茶と小黒

今日の収穫

本業~

何か急ぎで大物が有りそうなので

先回りして図面をバラして置こうかと画策

分かる所までの図面を集めて

バラし始めた

嫌に成ったので早いが片付けて帰ろう

行き成り秋と言う風が吹いて

調子も狂う

行き成り暗く成る釣る瓶落とし

~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪

ハンドパンボトム側の続き

まぁ~昨日変な所で終わったが~

今日ディンプル全部出した

ボトム側は探り易い様に

ディンプルは出っ張らせるが

時に凹んでいる方が良いと言う人も居て

まぁ~オーダー出来る

で、打面を作る

作ると言っても

癖を付けて置かないと

後にガンガン叩くので

明日はGUホールを作る

おはよう猫供

相変わらず外を気にする薄茶

先には小黒

雨の朝

菊芋の花が咲きだす

キャロラインリーパーは大盛況だ

下の唐辛子で3~4万スコヴィル(辛さの単位だと)

で上のキャロラインリーパーは最高220万スコヴィル

例のone-chipchallengeで死人が出たやつだ

小カボチャ落ちる

まぁ~蔓が枯れてしまって

行き場を失ったか

日曜だし方付けて帰ろう

今日の夕焼け

写真だとオレンジ色に見えるが

実際赤紫だった

そろそろ心の準備が要るのかも

~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪

さぁ~てハンドパンボトム側だぉ!

まぁ~続きだ

絵を描いて

荒打ちをする

こいつを面倒だが滑らかに叩き直し

ディンプルを出し始めたら暗く成った

後は明日だ

おはよう猫供

薄茶と小黒

この頃他の迷い猫が来ない

収穫する物が無い

気が付いたらゴーヤ3本生ってる

多少楽しみが増える

さぁ~て帰るか

そそ アマダが又板金展に何か出せと

こいつでも出すか

まぁ~パズルだ

~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪

9月決算なので~ゴタゴタ

まぁ~取り合えず昨日の分

ディンプルを作って

打面の癖を付けて

ハンドパントップ側は形に成る

おはよう猫供

何時もの薄茶と小黒

どんどん大きく成る

キャロラインリーパー

早く赤く成らないかな~

唐辛子の方は何故か赤く成ると虫に食われる

既に半数近く食われてる

ラピュタを諦めた蔦

ご近所のUFO基地

でかい白いキノコが並ぶ

多分テングタケ(毒)

まぁ~キノコに詳しい友人が地面から直に生えているのは毒のが多いと

スクラップやさんが来て

全部持ってった

早いが帰ろう

今日の夕焼け

今日も揺れそうな色具合

~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪

勝手にハンドパンで遊ぶ会IN群馬開催

まぁ~随時開催なのだが~

2人で遊んで行きました

又来てね~

おはよう猫供

何かを訴える薄茶と

猫使いに翻弄される小黒

今日の収穫

午後頭の良くなると言うお薬を貰いに病院に

沢山貰って来た

工場に帰ると決算処理

どんどん掃除が進む

恰好明日は大晦日

誰かが引っ掛けた枝?

まぁ~帰ろう

キツネバリの畑に成ってしまった耕作放棄

アカシアなど木に成ってるし~

~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪

まぁ~今日も早帰りだ

引き続き続きだ

ハンドパン滑らかに叩き直す

これがね~面倒でね~

まぁ~この頃は打痕が表にひびかなくは成って来たが

昨日のぼっこぼこの状態から結構頑張る

ついでなのでDingだけディンプルを出した

後は明日だ

おはよう猫供

伸びる薄茶

小黒は昼前

今日の収穫

かぼちゃ蔓が枯れて来たので

まだ付いては居るが

おいおい撤収

ゴーヤ

こんなのが後2個

多分ゴーヤもこれで終わりだろう

研磨屋さんが引き取って行ったので

がっら~ん

後2日決算処理

良い感じで夕日が差し込み

沈んだら夕焼けでもと思って居たら

曇る

まぁ~そんな頃も有る

~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪

なぁ~んか倦怠感で捗らない

まぁ~急に過ごし易く成るて~と

疲れがどわぁ~と出て来る感じだ

悩みに悩んで C Lydian16

先は長いが~

取り急ぎ荒打ちは終わった

おはよう猫供

薄茶と小黒

こっちのヤブランはこの前紹介したが

毛色の違ったのがこの葉っぱに斑の入ったヤブラン

ママさん何とかと言って居たが忘れた

で、吾亦紅を紹介しろと

10月が近いので

ニンニクを植えて見た

上手くすれば何個か芽が出るかも

片付けて帰ろう疲れた

工場は決算処理棚卸の準備

北の空には2本線

~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪