ん~満月だからと 写真を撮ったのだが
何枚取ってもこんな物
丸くは写らない・・・手ぶれ補正 たって~
夜景を撮ろうと思うとシャッター速度が て~か 1~2秒開いてる気がする
ま~3脚が無いと無理だと判明・・
稲光は良く取れたな~と逆に関心する!!
そして・・何かが起こる
リコーのサービススタッフに来て貰ったが
中古で買ったMF200 ついに ご臨終の様だ
んにゃ~ 死んだ訳では無い ま~心不全・・的な~
メインの部品が壊れて可也・・やっと見える程度にしかプリントアウトしない
又その部品が10万もするという・・(つ□`。)゜゜
中古を15万で買って10数年 良く持った方かと思う
又何か中古でも探しましょ!!
さ~て この前から最始動始めている ぴよ^2
今日何だかんだ 1日 G3 が突付いていたが
CDI の不良と判明 交換したらブン回る
飛ぶ気は無いらしいが 思った様にエンジンが回らない方が悔しい様だ・・
「今日はぐっすり眠れるぞ~」 だって!!
こっちはこっちで
刀フレーム 立ち姿
ま~既に ごちょごちょ と付け始めたが
なんせ 1,2t と 0,8t こう薄いと結構気を使う
段々手が入らなくなるので・・
溶接した所を磨きながら進める・・これが ま~はかどらない
まだ先端が長いままだが 後で詰める
そこに来て 16Lタンクをご所望・・何とか スペース確保
こうなると 電装系が・・・ま~何処かに入るだろう
そんなこんなで 今日はお仕舞い
設計図が有る訳でもなく ・・
間違い無く 同じ物は 出来ない!!が
ま~やたらと 時間が掛かるのだ~
後でエンジンも仮付けして干渉を見て置かないとだし
ガードだってZEROガードと言うだけで デザインがまだ思い付かない
今年の1文字は、ARASHI だったけな~・・ふふf・・