ついに 図面がバラし切る!!
やっり~

ま~実際は、もう何回か見直して終了となるが
取り合えず終ったので ふ~(´Д`;)
ここの所何か復興用他 塩分の濃度の高いワークが入ると言うので
SUS316 と言う仕様が多い モリブデンも入っていて ちょとお高い材料だが
世界基準だとこのSUS316以上じゃないとステンレスとして認めて貰えない
最高級と勝手に売り出した18-8(SUS304) 世界だと 鉄扱い
結構知らない人の方が多かったりする
第一鍛冶屋でも知らん奴が多い
今日の こぶクロ

今日も朝から2匹とも居る
そして代わる代わる来てはご飯を食べて行く・・だから~
ネコ缶 出すまでウロウロするなら 2匹で戻れよ~
1回で済む所を・・・(ノω・、) ウゥ・・・

出すまで待てない マタタビ・・・
クロはそうでも無いのに こぶちは大好き~!!
残念ながら人間にも良さは、分からね~
w( ̄o ̄)w オオー! !

裏藪の竹の子 もしや?・・と思って もう1枚落ちていたスレートを捲ると
竹の子の 子?・・まだ出る気だ・・
第一根っこが竹なので ちょと吹いた
のんきしていたら 研磨屋さんが来る・・・
祭日だし・・休みの日はお仕事しないって言う・・・あ~(´Д`;)
自家菜園用の興奮機・・ははh・・興奮しね~と
この前から キャブがどうのこうの言っていた奴ね!!
ま~手も空いた所だし 何時も面倒見て貰っているし・・・仕方がね~な~
ぇえ~!!(゚ロ゚屮)屮 錆びていたからジェットニードルをサンドペーパーで磨いた~?
キャブクリーナー吹いていたらエンジンが止まって・・掛からなくなった~?
エア~クリーナーと マフラーから パンッ と火が出る~?
奮闘2時間 エンジンが掛かる様になって帰って行った

パイロット側のニードルが壊れて微調整が利かない
何とか掛かる所までは持って来たが
ちょっと開くと直ぐかぶるし スロットル戻すと失火して パンパン
と言ってちょと絞ると 今度は吹け上がらずに失火で やっぱ パンパン
ま~それでも掛かるようになったと喜んで帰ったが
明日の朝には、多分掛からないと思う
さ~て 帰ろう・・
おまけ

猫拳の流れの変形バ~ジョン
にゃんこ先生に就いて特訓中だが 脚力の差が半端ね~し・・
ま~こっちも多分無理!