夕焼けに 染まる 赤城山

ま~実際 工場からは 榛名も妙義も見え辛いんだ
榛名

妙義に至っては 多分こっちの方角かと

猫供
(・o・;) おりょ ウガンダ だけか?

10:時 過ぎ
足を おみっきり引きずって ちゃ吉登場・・・篭る

痛そうだ・・・頑張れ 野良!!
本業~ 昨日のロート ちょと 修正しようと思ったら 壊れた!!
やっぱ プレス 製品は 板厚が思いの他薄くて
穴が 開き始めたら ぼろぼろよ~
んで 作る

0.8mm 壊れた方も 小口はその位 なんだけど
穴の開いてる所は 0.2~0.3mm 程度しかない
ま~似た物は作れる・・(`・ω・´)キリッ
コニカルを作った時の 先端

シン粉溜タンクも どんどん進むが
相変わらず な~んも 支給部品がこね~

そこに来て 角ネジの収まりが悪いと 親会社から・・・
モンキーで こじってさ~・・・嫌か・・・
ま~25mmの角ネジを26mm幅に 後ろの方から回し込んで入れる・・
何時もはもっと ガタガタなので気にしなかったが~
今回は シビアだったらしい 明日朝居って こじる・・・
こじり棒 製作

道具を作る ここが肝心
そう言えば 又 山に登れと 催促された様な・・・
今月中 ったって もう半分来てんのに どっする~
~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪