雨が 降る て~と
土手の竹林に 筍が出る
ま~ここいらの 筍も 多分 年寄り専用
セシウム入りかと思われる
猫供
何かちゃ吉の方が 後から来て優遇されているんじゃね~かと
勘ぐる ウガンダ
んで 何時もの 夕食風景
山吹を お引越しさせたので
空いた所に サラダミックス 7種入りを
それがさ~ 以前も書いたけれど 種には見えない代物で
ほぼ 何かの 粕 て~か 埃 的な~
がっちょ~ん(/||| ̄▽)/ゲッ!!! こぼした!!
こんな狭い場所に 全部・・・知らん 何とかなるだろう?
んで 例の ネキリムシの居る所・・・
カイボリ
向こう側は この前やって 何も出ず
ベビーリーフを 蒔いたので 発芽
今日も ネキリムシ4匹 捕まえて ええいと 掘って振るって・・・
あ~(´Д`;) ミミズが 2匹と かぶとの幼虫 2匹・・・
ネキリムシ 逃亡!!
本業~
例の袋詰めシュートの続き 残り 3個
借り止め し~の・・・
途中で 写真を撮るのを忘れ・・・
出来上がる
で・・・ 私の仕事ではないが~
どうしても ハンダ箇所を直して欲しいと
毛細管現象で 網の目が つぶれるのが嫌なのかと思ったら
ちゃんと目を潰せと・・・
な~んか 勘違いしてらっしゃる
真空タンク 補強の 本付け・・・
これ すげ~ 溶接実長が長いので~
ま~2日~3日は・・・
ええ~と~ どうすっかな~
鯉が 浅瀬て水遊び て~か 多分 火遊び シ~ン
結構上手く焼けた 今日の 夕焼け シ~ン
割愛し~の
+4℃の海域が ず~と出てんのよ~
ゴジラかな?
さ~て帰ろう・・・~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪