やっぱ・・続きだ~
本付けが終ってビートも切った!

そこに何とか大急ぎでと図面が届く
材料だけは、発注して置かないと行き詰まるので
お手伝いさんに任せて~の
図面と睨めっこの半日
ん~今月・・後2週間有ると思い込んでいた・・無いんじゃん!!
シングルの小さい振り切り機1台とWジャケットタイプの味付け機大小3台・・
終らないかも!!
しかもいっちゃん最後に一番急ぎの図面が出て来る・・ははh
何時もの事だが
「こんなんで良いですか」

w( ̄o ̄)w オオー! !・・上出来!!
ペーパーで仕上げれば綺麗な物だが・・アルファベットが?
4箇所とも歪が違うので場所と前後と書いてある
消しちゃうなよ~
結局この邪魔板の製作に丸1日掛り

研磨屋さんが引き取りに来たので外す・・鰹節?
暇な時は、まだ良いのだが
忙しく成ってもどうしても飛込みが入る・・
他所で出来ないとか・・その形・・無理っぽ・・とか

内径R56.5から段付きでR51.5にして
レデューサー150mmでφ62に落とす
しか~も上部開口180度から100度・・ね~
その上繋ぎ目は、判らなくして内外研磨!!
無茶言いよる・・
出来ちゃうと大した物に見えないし~
さっき引き取りに来たけど・・スキップで持って帰って行った
ま~ここいらご近所じゃ~作って貰えないわな~
夕方・・

余りの寒さに・・
暖冬だと言っていたのでこの冬はセットしなかったが
何故か今日は異常に寒い!!・・お調子が悪いのかな~?
と言って・・ゾクゾク・では無く・・
足元からしんしんと・・やっぱ寒いだけかも!!
ま~定磐の下に電気ストーブが入っているので囲うだけでも結構暖かいのだ~