ま~朝から・・超アクシデント!!
朝食後・みかんを出される
ま~大きくてごつい奴だ
当然皮をむいて薄皮もむくタイプ
ふさの端っこをかじって剥く訳だが
半分ほど剥きながら食べると
種が・・
た・た・種じゃね~・・!!
何時もご厄介に成ってる歯医者さん
直ぐ傍にリニュアルして・・初めて行く
「2年ぶりだね」
ば~ろ~・・痛くも無いのに来てやったんだぞ~
ま~元々小児歯科・・変な所を凝る
内扉のこのロゴは、小料理屋見たいだし~・・ははh
「あ~2年経ってないや~」
さっきは2年て言ったじゃん!!
「いや~この歯がさ・・2年経たないと保険治療外なんだよな~・・
ん~取り合えず付けて置いて4月の20日過ぎに作ることにしよう!」
ん~取り合えず付けて置いて4月の20日過ぎに作ることにしよう!」
へぇ( ´▽`)ノΩ・・そんなルールが有るんだ~
お客減ってるな~・・逃がさない気だ!!
これだけ設備を掛けてお客が減ってるのも可哀想だが
痛くも無い歯を弄られるのもなんだな~・・ま・・付き合うか!
さ~て本業・・
やっぱ本格的に暇に成りそうな予感
って事は、来るのは面倒なお仕事ばかり!!
来ちゃったよ~
もう1本お願いしますと
先端溶接でなくても良いと言う話に成ったらしいが
あくまで突合せで 重ねては成らないと・・ははh
「精度と出来具合が良いからサンプルにもう1本!!」
客先で褒められて気を良くした担当さんの秘策だな
突合せでこんな感じに作って下さいと・・多分無理!
虫眼鏡で拡大して尚且つデジカメ・マクロで望遠にしてる
実際は、
ものさしのこっち側ね
全長220mmで作った・・
仕上がり200mmだから・・
ま~後は機械加工やさんに任せるって事で
4本目でやっと溶接が出来たのに途中で壊れる!!
結局5本目・・1時間半・・貰えないよな~手間
やっぱ厚みが0.2mm 幅1mm の溶接は、専用機の開発が先でしょ
暇な時に10本程度なら ひ~ひ~言いながらも作れるかも知れんが
こんな注射針の先の様な物を加工するだけでも
手作業だと1日10本出切るかどうかだ
1本数千円を安いと考えるか高いと思うか・・後者だろうな~