まぁ~十分 御老体なので 無理は させられぬ・・・
きつい 汚い 危険 と言う 3K ど真ん中なので 継ぐ者も少なく
誰が やるんだろうね~ 最後?

溜まり練り出し部 後 1日は 掛からないが~ と

裏返して 帰って行ったので
まぁ~たっぷり 後 1日
2日目 通りが 出た ふ~(´Д`;)

で 研磨屋さんが 来ている内に・・・
ついでに 磨いて貰おうと 夜な々 作っていた サニタリー タンク

取り合えず ビートまで 切れたので 人安心

猫供 朝食風景

で 夕食風景

溜りの鯉
金鯉 含め 5匹 集合

写真には 4匹しか 入って無いが~
寒気の 噴出し雲

朝見た 溶けて行く 雲

で 今日の 夕焼け~

まぁ~行った先で 物は 忘れるは 詰まらん物に 蹴躓くは
腰は 痛いし 埃で 目は バホバホ・・・
其処に来て 又 お仕事が 決まったと
(´ヘ`;) う~ん 余りの不景気に 廃業が 相継ぎ 作れる 所が 無くなったか?
あれだ・・・自信は無いけど 技術は有る と言う 外注さんが居たら ご連絡を
技術は無いけど 自信だけは有る と言う所が 多過ぎて ははh
~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪