まぁ~ 取り合えず 昨日の続きの トップ

青焼に
(´ヘ`;) う~ん 明日 4酸化3鉄 処理用の薬剤が届く
まぁ~ 良く解らないので 使って見る事に
真っ赤に錆びて居ても 錆びて居なくても
光沢の有る黒錆色に成るという
錆止めの 下地処理剤として使えると
人柱!!
で 窒化処理上がりも 焼く
こっちは 単に 酸化皮膜で錆辛く と言うより
あの白じゃ~ 汚れが 目立ち過ぎると言う事で 色付け

すんげ~ 綺麗な 青だが~
錆止めオイルで どす黒くなる
まぁ~乾けば この色 でも 錆易い
そそ 出来上がり 直径40cm用 金枠 切れて来る

多分 知って居る限り いっちゃん ちっさい
強風の中 やたらと トンボか 飛んでいるが

まぁ~ 写らないだろうと言う・・・当たりだ!!
台風なので しかも 25年ぶりだと
群馬は、獲たいの知れ無い力で 守られているので
何故か 大丈夫だが
関西方面 送られてくる 動画が えぐい
どうせ 風で 落ちるだろうと
トマト 食す

にらの花

台風なので 早帰りと
帰り支度を始めたら マイクル

今日は 諦めて 泊まって行け
そそ ハンドパン 取り合えず 棚の上に 片付けて~ と
棚の上から プロペラ

約 90センチが 2本 回転 左右
使用にゃ~ 勧めないが~
モグラ追い とか 飾りに 欲しい方は どんぞ!!
ばっくれて 今日も 呑んでるんかな~

~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪