ちょと 変わった 焼き方をして
まぁ~デザイン的にも 特殊なのだが~
青焼き 決行!!
鳴らないまでも 生命の木 デザインに
サウンドホール先に 楕円1つ 追加
良いのよ~これが 何故だか 解らないが~
まぁ~しか~し
サウンドホールが オフセットされているだけに
サウンドホール回りの チューニングが 出来ない
どうしても A7 と E7 が 上下に 分かれてしまう
(´ヘ`;) う~ん 良い そこは 鳴らさない場所!!
で 窒化処理も 仕上がって来て
すったもんだ
この白っぽい色が 窒化鉄の 色
表面硬度 ビッカースで 573~592 Hv
ロックウエル換算で 54~55 Hrc 硬て~
ちゃんと 品質報告書まで 付いて来る
゚(∀) ゚ エッ? 真鍮のリムガード 今度は スペインから 引き合いがって ・・・
おろおろ*1おろおろ
今日の 収穫
朝に 14:時に 17:時に
どうした マイクル
落ち込み量も多いが
鯉の姿は無い
カラスも 来ない
(´ヘ`;) う~ん 台風避難 かな?
本業~
下フレーム 仮止めが 始まる
ベースと 一緒に 加工を進めていたので ここまでは早い
既に 乗せて見た
まぁ~これで 嵩上げ用の ベース架台は 持って行って貰える
帰ろう
疲れた 大したお仕事してないのに
~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪
*1: ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄)