こんだけ 苦労して 鳴らないと ショックなので
ボトム側 1音だけ 鳴らす
なんせ 滑らかに すんのに 4~5時間

打面を 作るのに 又 2時間

硬いのではなく 伸びないのだ
延性が無いと言う
φ90まで 広げる サウンドホール
鉄だと φ48.6mm と言う パイプサイズの 穴から 広げるのだが
伸びない可能性も大きく 1サイズ上 φ60.5mm を開けた

結局 これでも 間に合わず 炙って広げた

枠から 外した物の (´ヘ`;) う~ん

既に 夜
取り合えず 音聞いてから考えようと 焼いた

でま~ これが ステンレス・ハンドパンの 音
まぁ~ 好き嫌いの分かれる すんごい音だ
今日の 収穫

ジャングルに成ったミニトマトが 結構採れるが
春に植えて 11月だぜ~
本業~
サニタリーの パイプ待ちに

仮止めが 取り合えず 終わる
マイクル 18:時

後は 割愛
どうすっかな~ トップ側・・・
ボトム側で 2日だろう
~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪