何とか これで 食べて行こうと
本業~ なんぞ 綱渡り~
昨日の続き 滑らか~に し~の

打面を作って 枠から外す

(´ヘ`;) う~ん 実際 この大きさで ガス軟窒化に出すと・・・
まぁ~何処まで 音が下げられるか 判らないが~
(E3)から B3 C4 D4 E4 F#4 G4 A4 と言う 予定で
゚(∀) ゚ エッ? 明日 30℃なの~
慌てて ボトム側 叩き落す

45cm バージョンは 内径で φ425 mm
通常の 56cm から比べると 65%程度なので
面積が 3分の2 叩き落すだけなら 時間半分強 早い!!
ここまでの話だが・・・
まぁ~ 打面の数も 少ないので 早いのか ここまでかな

ちっさいと 騙し様が無いので ね~
トップ側の都合で どうなるかだが
一応 F#3 G3 A3 B4 D5 の予定
ウガンダ 朝食風景

何か たれていて なぁ~なぁ~ うるさい
表に行って 濡れて帰って来ては なぁ~なぁ~
拭いてやっても 嫌な顔
夕食風景

ママさんが 鳴くて~と チュール なぞ くれるもんだから~
雨で 表回りは 今日も割愛

事務所のテレビの リモコンが~ と言うので
取り合えず 解らなくても バラス

゚(∀) ゚ エッ? ほぼ 石これ1個
後は 接点 (´ヘ`;) う~ん 本当に 判らない
で 綱渡りの方~

何か バケットの 部品

切れずに良く・・・
まぁ~ ハンドパン 打ってる方が 幸せなのだが~
さぁ~て 帰ろう
~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪