まさかトップ側にB3が入るとは思わず
D3 F#3 B3 C4 B4 C5 と言う予定だったが
B3の打面にG3をねじ込む
B3もC4も半音だし同じような大きさで
G3まで落すのはちょと可愛そうだが仕方が有るまい
問題はC4が入るのよ~
まぁ~トップ側のB3だって理由は判らないが入って
ボトム側も実験用にC4の打面を作って置いたが何気に入る
打面が横向きだから入るのかボトム側はGUホールが開いてるからか
(´ヘ`;) う~ん
理由が判らない
さぁ~て 朝からゾロ
クロが来ないと思ったら
ブチの所で遭遇
まぁ~このままクロは工場まで付いて来て食べた
で19:時頃薄茶が来て
19:時半頃音がするので まだ居たのかと覗いたら
タヌキ 多分 一寸見だから アライグマかハクビシンかも知れない
まぁ~川も近いし鹿には驚いたが
結構何でもどっこい生きている
溜りの鯉 今日も3匹確認したが
相変わらず食べに上がって来ず水も濁り気味で良く分からない水面の写真 割愛
スノーフレーク 咲いた
まだ残っているかぼちゃ
痛み始めたので食す事に
後まだ4個有る
綱渡りの様な本業~
終りそうになると
何か届く
さぁ~て 帰ろう
今日も夕焼け17:時半
~☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ んじゃ まったね~♪